パラメータの扱い

function param1()
  return "param1", 0, 100, 50
end

function param2()
  return "param2", 50, 100, 75
end

function param3()
  return "param3", 10, 20, 15
end

function param4()
  return "checked", 0, 1, 0
end

function param5()
  return "unchecked", 0, 1, 1
end

スクリプト内に param1(), param2(), param3() ... という関数を定義しておくと、ブラシコントロールウィンドウでパラメータ設定、取得できるようになります (最大10個>param1 から param10 まで)。

  • 第1 戻り値
    • ブラシコントロール上に表示される文字です(英語のみ)
  • 第2 戻り値
    • 設定の最小値です(0〜100まで)
  • 第3 戻り値
    • 設定の最大値です(0〜100まで)
  • 第4 戻り値
    • 設定のデフォルト値です(0〜100まで)

設定値はスクリプト内で、

local param1 = bs_param1()
local param2 = bs_param2()
local param3 = bs_param3()
local param4 = bs_param4()
local param5 = bs_param5()

といった形で取得できます。


最小値が0、最大値が1の場合

チェックボックス表示になります。チェックされている場合は1、チェックされていない場合は0が戻り値になります。